代表コラム
「介護福祉士ファーストステップ研修」でお待ちしています。
あなたの 介護の悩みへの処方箋を準備して、「介護福祉士ファーストステップ研修」でお待ちしています。 あなたへの処方箋
鹿児島県介護福祉士会に代表のコラムが掲載されました。
鹿児島県介護福祉会に代表のコラムが掲載されました。 私の介護への想い(佐々木 炎 さん) 外部サイト(鹿児島県介護福祉会のサイト)に移ります。
刑務所から出所した人を迎えました。
2024年2月17日 代表コラム
2月1日 ある人が 刑務所から出所し、 精神科を経て 我が法人へ やって来ました。 初日から 事件は起きました。 仕事を探しに 勝手に 上野駅に。 そして、 貧困ビジネスに 引っ掛かり 千葉の 建設現場へ。 そこから S …
人生の再スタートを応援したいと思わされた出来事
2024年1月31日 代表コラム
「お元気ですか?」 ある40代の男性Aさんが 私に 声をかけてくれました。 Aさんは約8年前、 北陸の 刑務所から 出てきた方です。 そして今は、 地域で彼女と幸せそうに 暮らしています。 あれから 私たちの法人は、 触 …
特集 「敬老の日」座談会 〝老い〟の意味と教会の役割 長沢道子×佐光紀子×佐々木炎 2021年9月21日
2021年9月23日 代表コラム
2021年9月21日のキリスト新聞社に代表が参加した座談会の記事が載りました。 特集 「敬老の日」座談会 〝老い〟の意味と教会の役割 長沢道子×佐光紀子×佐々木炎 ************* 高齢化する現代社会において、 …
右往左往しながらも新事業をするために
2021年9月16日 代表コラム
新しい事業を するために 土地を 借りる準備を 進めています。 でも、 貸主の少しでも高く 貸したい思惑、 仲介不動産業者の したたかな交渉術、 建設業者の営業・・・。 そんな中で素人私は、 右往左往です。 そんな折、 …
「福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程テキスト」改訂2版の1章の私訳です。
2021年9月3日 代表コラム
どうしたら 職員さんが生涯を通じ、 福祉職員として誇りをもって 歩めるようになるのか。 そう悩む連続です。 当法人の事業所でも、 他の法人のマネジメントでも、 講演依頼でも悩みます。 最近、 「福祉職員キャリアパス対応生 …
人は可能性に満ちている
2021年8月25日 代表コラム
人は可能性に満ちている YouTube チャンネル登録者数 約200万人 私たちの活動の一つに 親御さんや子どもたちの支援があります。 地元で初期から ご利用になっていた親子が 一年に一度、 私たち支援者たちを家に招いて …
「ヤングケアラー」毎日新聞に掲載された記事です。
2021年8月9日 代表コラム
今日、 毎日新聞に 掲載された記事です。 関わらせて もらっている 私が励まされる 連続です。 ケアが 家族を前提に 制度設計されています。 私たちにできることを 考えていきたいですね。 下記をクリックすると、毎日新聞が …