川崎市中原区を中心に、誰もがいつまでも自分らしく地域で 暮らすことができるための支援活動をしている特定非営利活動法人です。

ブログ

「介護福祉士ファーストステップ研修」でお待ちしています。

あなたの 介護の悩みへの処方箋を準備して、「介護福祉士ファーストステップ研修」でお待ちしています。 あなたへの処方箋

鹿児島県介護福祉士会に代表のコラムが掲載されました。

鹿児島県介護福祉会に代表のコラムが掲載されました。 私の介護への想い(佐々木 炎 さん) 外部サイト(鹿児島県介護福祉会のサイト)に移ります。  

大戸こども文化センターでフードパントリーをしました。

本日9月25日(水)15:30~16:00 大戸こども文化センターの協力を得て、フードパントリーを開催することができました。 こどものいる家庭約40世帯に食材を届けることができました。

ホッとカフェ 助成金をいただきました。ツルハグループこども食堂ゆたかさ基金

7月1~9月30日の期間 ツルハグループこども食堂ゆたかさ基金から助成金を受け、下記のスケジュールで活用させていただきました。 ホッとカフェ 7月9日、7月23日、8月13日 125名 フードパントリー    7月21日 …

2月のホッとカフェご案内

2月のホッとカフェのご案内 ①2月13日(火)18〜19時 下記イベントあり(2月13日は当法人の都合でお休み、イベントは延期仮予定2月27日) ②2月20日(火)18〜19時 ③2月27日(火)18〜19時 2月のお申 …

刑務所から出所した人を迎えました。

2月1日 ある人が 刑務所から出所し、 精神科を経て 我が法人へ やって来ました。 初日から 事件は起きました。 仕事を探しに 勝手に 上野駅に。 そして、 貧困ビジネスに 引っ掛かり 千葉の 建設現場へ。 そこから S …

人生の再スタートを応援したいと思わされた出来事

「お元気ですか?」 ある40代の男性Aさんが 私に 声をかけてくれました。 Aさんは約8年前、 北陸の 刑務所から 出てきた方です。 そして今は、 地域で彼女と幸せそうに 暮らしています。 あれから 私たちの法人は、 触 …

ホッとカフェ10か月ぶりに再開しました。

5月10日火曜日10か月ぶりにホッとカフェを再開しました。 参加された独居の90代女性の小野さん(仮名)が食後に言いました。 「今日は賑やかな雰囲気の中で家庭の味を思い出した。 独りで美味しい食事は食べれるけど、家庭の味 …

特集 「敬老の日」座談会 〝老い〟の意味と教会の役割 長沢道子×佐光紀子×佐々木炎 2021年9月21日

2021年9月21日のキリスト新聞社に代表が参加した座談会の記事が載りました。 特集 「敬老の日」座談会 〝老い〟の意味と教会の役割 長沢道子×佐光紀子×佐々木炎 ************* 高齢化する現代社会において、 …

右往左往しながらも新事業をするために

新しい事業を するために 土地を 借りる準備を 進めています。 でも、 貸主の少しでも高く 貸したい思惑、 仲介不動産業者の したたかな交渉術、 建設業者の営業・・・。 そんな中で素人私は、 右往左往です。 そんな折、 …

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © NPO法人ホッとスペース中原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.